日常

みぞれ

しょこちゃんと七福行ってきた

豪雨かと思ったらみぞれが降ってきました

まじすかロックンロール

タイヤ変えてないよ〜。

 

 

最近考えるのは、早く来年になってほしいという気持ちと、ずっと来年にならないでほしいという気持ちが複雑に絡み合ってるということについてです。

 

今までずっと一緒に生活してきた一個下の後輩たちが卒業しちゃうのは本当にやだなあ。なんて思っています。実は。

タメだけじゃなくて一個下までいなくなったら、わたし誰と仲良くすればいいんだろう。(笑)

 

この中にいるのがつらくなったとき、いい意味で逃げ場としてあった所。

自分で思ってたよりも案外助けられてたんだなーって思います。

 

 

さあ、センチメンタルになる前に寝ます

 

ストーブの明かりが少しさみしいです。

 

明日も大切に

おやすみなさい。

嫌だ

ダンス終わって、そのまま銭湯へ。

サウナのテレビを見ていました。

 

岩手の高校でのいじめのニュース。

おり(?)の中に入れられて、携帯もとられて、「お前今日ここに泊まれ」「エサやるから」って言われてる、

そんな動画が。

もうなんか、なんか。

 

ほんとにほんとにほんとに嫌なきもちになった。

生々しいもの見た。

 

なんでいじめはなくなんないのかなあ

てかなくすことできるのかな

もういろいろ考えたら

不安になってきて

 

いじめの問題って

私にとっていちばん嫌なことで

でも先生になるならその問題にも立ち向かわなければいけない。

許しちゃいけないことだってわかってる。

わかってるんだけど。

いじめられてる子の気持ちを思うと、心がおかしくなりそうになる。

 

 _

先生になんてなりたくない

って思ってしまったお風呂でした。

 

 

 

それはただの「逃げ」だってことも

わかるんですけどね…。泣

バンジージャンプ

今日のリフレクションは、ターニングポイントとも言えそうなくらい、劇的なものでした。

 

先生がぶっ飛ぼうとしてる。

わたしたちも全力でサポートさねば。

上で綱を引っ張る人

下でセーフティマットをしく人

まるでバンジージャンプ

と言っていました。

 

わくわくする。これからの展開。

 

 

ただいっこ思ったのは

リフレクションでもっと自分の意見を言っていいんだってことです。

ちょっとやっぱ不安でした。いままで。

なんて思われるのかなとか。

結局評価を気にしてる自分。

 

でも、

先輩方は私たちがしゃべるのを待っててくれてたんだって、知りました。

きっと心から思ったことを言葉にすれば、受けとめてもらえる。そんな気がしました。

 

もっともっと自分の考えを発信していきたい。

 

わくわくドキドキです。

あしたも楽しみ。おやすみなさい。

幸せ

深夜のドラマをみてました。

 

 

ひさしぶりに会った元カレが、事故で目が見えなくなってて。

そこからサポートしようとか励まそうとか、彼女がんばるんです。

でもお互いの気持ちがぶつかりあっちゃって。

もう何もかもどうでもよくなっちゃう彼女。

 

でもそんなとき彼女はお父さんに言われるんですね。

「あきなの幸せは何だ?」

「もう答えは自分の中で出てるだろ?」

って。

 

あきなちゃんはもう一度自分の幸せを追いかけて。

まー、めでたしな話でした。

 

 

見終わったとき、

あー自分の幸せって何なんだろう

って思った。

 

毎日のほほん平和に暮らしたいなあ。

ご近所さんと仲よくして、作りすぎたおかずをおすそわけなんかして。

ひなたぼっこしたりお散歩したり。

 

こんな暮らしができるようになるにはあと40年くらい過ごさなきゃだめそうだな。(笑)

これが、長く見た幸せ。

 

短く見た幸せは。

目の前の生活で、幸せって何だろうって考えてみたら。

やりたいことをとことんやって、行ってみたいところに行って、健康にすごす。

それが今の幸せなのかなあ。

 

今しかできないことを全力でしたいです。

 

今日はいい夢みれそうだな。

おやすみなさい。

ガサガサ

無事にイベントがおわり、

ゆったりとした日常が戻ってきました。

 

飲み会のとき

なんか書写の話をしたんです。

学部はなに勉強してたのかって話になって。

どう説明すればわかりやすいかな〜?って本気で考えながら答えてたけど

なんかやっぱりまじめに聞いてもらえなくて。

しまいには勉強してきたことを「お疲れ様でーす(笑)」なんてバカにされたようなことも言われたり。くそでした。もう。

 

まあ、結局そういう目的だったんだろな

酔ってたんでしょう、相手の方々も。

トイレいって泣きたかったなー。

くやしかった。

 

わたしはわたしなりに勉強したいことを勉強してきたのに。

 

なんか、

これを勉強してるからえらい、なんてこと

ないんじゃないのと思いました

『』を学んでたらえらいのかよ

もう、めちゃくちゃすぎるよー。

 

勇気をくじかれた

くちびるも心も荒れています。

思想と方法

こちらも大切なので、別で書きます。

忘れないうちに。

 

「アクティブ・ラーニングは方法だ」

という話がありました。

 

最初聞いたとき意味がわからなかったです。

え、考え方じゃないの?って。

でも先輩が教えてくださいました

 

文科省が定義で述べているALは、方法としてのALだと。

(わたしも酔ってたので間違ったことを書いていたらすみません。)

思想として述べるならば「グループ学習やジグソー法、…など」なんて方法をわざわざ示すようなことは書かないだろうと。

 

ただ、文科省も思想があっての方法であることも間違いない。

 

私たちが目指すべきは、「ラーニング」だ。とおっしゃった。

 

文科省は「アクティブ・ラーニング」と言って改革を進めているけど、それにはちゃんとした思想がある。

 

 

うーん、うまくまとめられないけど

「アクティブ」という文言が

「ラーニング」という自然な学びの姿をじゃましてしまっているのかもしれないなあ。

 

 

「アクティブ・ラーニング」は方法で

「ラーニング」は考え方

っていう捉え方でいいのかなあ。

 

まだまだ勉強がいりそうです。

大地のぶた

支援チームのメンバーで飲み会をしました。

とってもいい時間だった。

 

なんというか、うまく言えないけど、

居心地のよい空間というか。

 

このメンバーでやってこれて本当によかったなあと思いました。

まだまだこれからだけど!

 

先輩が「点が集まると線になる」とおっしゃっていました。

いまいろいろなことで、悩んだり、考えたり、自分を見つめ直したりしています。

それが、そんな一見ばらばらなことが、ぜんぶ繋がっていくんだということを教えてくださいました。

 

ひとつひとつが大切なんだなあ。

ありがたいお言葉でした。

 

また飲みたいです。

新しいこと

ダンスを習い始めました。

 

ずっとずっとやりたかったダンス。

 

やっと一歩踏み出せました!

まずはヒップホップの入門から。

ロックを踊れるようになるまではもっともっと練習がいりそうです。

でもできるようになりたいなやっぱ!

 

この気持ちを大切にして、日々がんばっていきたい。や、楽しんでいきたい!

 

目的が明確だといろんなメリットがあるよね。

なにごとも。

 

よしよし。

あとはやるのみ。

見方

支援校の日本史の授業を2クラス見ています。

2つのクラスの雰囲気のちがいを、ずっと感じてました。

 

あるクラスは「話してみてください」でわりと相互で活発に話してる感じなんですけど、もう一方のクラスは「話してみてください」でも相互干渉がほとんどないんです。

 

同じ先生が授業してるのに。

 

それを先生に聞いてみたら、

人数の差も関係してるだろうという話があって。

 

たしかに、前者は40人近いクラスで、後者は20人クラスです。

前者は人が多いぶん、目立つ子に目が行く。中には、その目立つ子が発してる雰囲気に埋もれてる子もたくさんいるんじゃないか。って。

後者は人が少ないぶん、逆に個人個人に目が行きやすいんですね。だからみんなが独立しているように見えている。

 

前者はさも「みんな」が活発に話していると見えていただけなんですよね。

 

 

はっとしました。

 

無意識に、比べてしまっていた。

どっちが、良い悪いじゃない。

話さない=悪い  じゃないんですよね。

 

クラスを、自分の勝手な見方で、フィルターをかけて見てしまっていました。

 

 

最低だと思いました。

もっと、もっと、対等な立場を意識して眺めないといけない。

 

今日は自省の1日です。

秋晴れ

今日はバレーの大会でしたので

後輩と支援校の子どもたちを応援しに行って、

午後はジェラート食べたり買い物したり、

久しぶりに何にも追われず行動した1日だったような気がしておりますます。

 

勢いで、ずっとほしかったヘッドホン買っちまいました。

 

こんな日もあってよいよね。

秋晴れの1日でした。

 

明日からまたがんばんねば!

今週はハードになりそうなので、体調に気をつけて過ごそうと思います。

 

できることを見つけていく。

おおきいことでも、ちっちゃいことでも。

 

おやすみなさい。